マイホームを購入したい!と思ったときに「何を検討したらよいのか?」「どこに相談したらよいのか?」ご不安になる方もいらっしゃると思います。
このページでは弊社で住宅をご検討~ご購入までされる場合の流れについてご案内いたします。
何かご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

(1)弊社にご連絡のうえ・条件・情報の整理
![]() |
ご自身でマイホームの情報を集められるのも、もちろん良いのですが、不動産のプロに早い段階でご相談いただくほうがスムーズにご検討を進められると言われています。 |
新築一戸建て資料集め
弊社では主に新築一戸建てをご紹介しております。 |
![]() |
オープンハウス見学・検討
次は物件の見学です。
オープンハウスはもちろん個別でのご見学も受け賜っております。
またご見学ご希望の物件がございましたらどのエリアでも対応させて頂きます!
物件のご見学時に確認いただきたい事項は以下の通りです。
▼見学日程
一日で複数の物件をご見学されるのでも複数回に分けてじっくりご見学されるのでもどちらでも結構です。
お客様のご都合とご希望に合わせて対応させて頂きます。
▼お子様連れでのご見学
お子様連れでのご見学も歓迎いたします!
ご家族の皆様で楽しくご見学なさってください。
▼当日のお待ち合わせ
・現地でお待ち合わせ(物件の住所や駐車場の有無は事前にお知らせいたします。)
・最寄り駅でお待ち合わせ
・弊社にてお待ち合わせ
など
お客様のご希望に合わせて対応いたします。
▼写真撮影について
物件ご見学中の写真撮影やビデオ撮影はもちろん可能です。
物件ご見学後のご自宅での振り返りなどの際にお役立てください。
土地の検討
![]() |
新築一戸建てのほかに注文住宅を検討する場合 |
(2)資金計画をたてる
まずは現在の年収と自動車ローンなどを含めたお借入状況を一緒に確認しましょう。 |
![]() |
(3)物件価格の確認
![]() |
ご購入されたい物件をある程度絞り込んだら、物件価格を確認しましょう。 |
(4)物件の申し込み(購入予約)
ご自身が見たい土地や住宅が見つかりましたら、物件の購入予約をしましょう。 |
![]() |
(5)住宅ローン借入申込(住宅ローン審査)
![]() |
まず住宅ローンを申し込む銀行をお客様のご希望をうかがいながら検討します。 |
(6)売買契約
ご契約されたい物件の「重要事項説明」を実施いたします。 |
![]() |
(7) 決済
![]() |
物件価格の残代金を支払います。 |
(8)諸経費
ご契約・決済後、引越し代や家具家電の購入・その他以下のような諸経費が別途必要になります。
不動産仲介手数料 | 物件価格の3%+6万円(税別) |
---|---|
火災保険料 | |
不動産取得税 | 土地・建物取得時の固定資産税放火の3% |
登録免許税 | 登記時の税金 |
登記手数料 | 司法書士の登記報酬 |
ローン保証料 | 保証人の代わりに保証会社に払う費用 |
ローン事務手数料(銀行) | ローン手数料 |
印紙税 | 売買契約・ローン契約の印紙代 |
その他 | 水道加入金・修繕積立金(マンション) |